試される大地と山歩き

北海道の登山を中心に、北の大地を綴ったブログ

登山者のザック

登山に必要なザックの容量ってどれくらい?用途によって違う大きさの目安

登山をするためにザックを購入したいけど、どれくらいの容量があれば良いのか? 日帰りのか山小屋泊なのか、またはテントで何泊もする場合なんかは大きなザックが必要になる。 しかも登山をするとなると雨具や予備の食料など、使うか使 […]

グレゴリーのオプティック58を背負ってテント泊登山してみてのザックの評価とレビュー

いつもは日帰り登山ばかりだけど、今回初めて2泊3日で利尻山まで行ってきた。 徒歩でのキャンプは初めてだったので北海道の山の店、秀岳荘にて大きめのバックパックを購入するにあたり色々質問してみたりした。 結果的にグレゴリーの […]
姿見からの旭岳

旭岳を姿見の池から登る。初心者も観光客もロープウェイで感じる身近な最高峰

久しぶりに旭岳に行ってきた。 旭岳といえば北海道で一番高い標高であることが有名だが、姿見の池周辺が天空の楽園のようで人気の山だ。 夏場や紅葉の季節は登山者より姿見周辺を散策している観光客の方が圧倒的に多く、その知名度の高 […]